本日も晴天
1本目はゲストさんのリクエストで「灯台下」ピグミーコースへ
何度かピグミーを見に行っているようなのですが、いつも不在だったそう・・・
今日こそは見たい
念願のピグミー発見でも、ちょっと目をそらすと「あれっ??」「どこいった??」
次回は、自分で見つけたいと言っていました
私も、まだまだです・・・次は一緒に目を凝らして見つけましょうね
2本目「嘉比前」真っ白な砂地がとっても印象的なポイントです
水中のサバクは、風景が変わりますので、何度潜っても印象的ですね
潮の流れで砂が動き、景色が変わります・・・
アケミさんモデルありがとう
浅場にはかわいいエダサンゴにかわいいデバスズメダイの幼魚が生息。
かわいいナンヨウハギ(ドリー)の幼魚も!!
海底砂漠にハナヒゲウツボの幼魚!!現るこんなとこに??
って場所にひっそりといました・・・
これを見て、午後は「男岩」にハナヒゲウツボの成魚を見に行ってきましたぁー
今日はゲストさんにとって、ピグミー・ハナヒゲウツボと初めて見た生物に感動だった様子です。
午後の男岩は透明度がぁーーーイイ1本目の灯台下も最高でしたね
カスミチョウチョウウオの群れ・キンギョハナダイの群れ・水面近くにはキビナゴの群れ・・・
キビナゴ達が雨が降るかのように大移動見ごたえありでした
そのキビナゴを狙っているアオヤガラ達の行動が面白かったみんな水面を向いて立っています
楽しい1面でしたね
明日から少し、ダイビングが無く・・・寂しいです・・・
連休にまた海ブログ更新しますので見てくださいね
コメントを残す