台風が去り、海はとても穏やかです
本日は、民宿さんからのご紹介のお客様とダイブしてきましたぁー
いってきま~す
本日の船長は前さんです
1年振りのダイビングとの事でしたが、とっても上手です
1本目は、内海で・・・やっぱりまだ白く濁ってましたねしかたがない・・・
いつも、見てた大きなイソバナもおそらく今回の台風で折れてしまったのでしょう・・・
ポッキリ折れてました・・・泣
台風の傷跡がたくさんありましたね・・・
2本目は、外海へ・・・すこ~しうねりが残ってました
内海ほど濁りは無かったですね
最近なかなか現れないカメさんが4匹遊びに来てくれましぁー
甲羅の綺麗なアオウミガメです
少しの間、一緒に泳いでくれましたよ
そして、季節はずれのコブシメが現れました・・・前さんは先日このポイントでコブシメ産卵シーンを
見ています。卵を見に行こうと思ってたのですが、ゴマモンガラがウジャウジャ
近づくのは止めました・・・
そして、うろうろしていると・・・くねくねと体を動かしながら泳ぐ小さな変な物体がぁ
なんだなんだと近寄ってみました
ウミウシみたいのが泳いでる??
そして、岩に着地
前さんに聞いたところ・・・特徴を聞いてピン!!と答えてくれましたさすがっ!!
「ヒオドシユビウミウシ」
明日には、忘れそうな長い名前だぁ・・・
今日は、太陽の光が水中に差し込み気持ちの良いダイブとなりましたね
久しぶりのユキの海ネタでした
明日から、また少し海ネタはおあずけですね・・・ごめんなさい
ユキ
コメントを残す