はいたいゆきです。
毎日あつーいですね。気温32度。水温28度。座間味最高です
昨日・今日とたくさんのお客様にご利用いただきありがとうございます
最近は2日間まとめてのブログになってしまって・・・すみません・・・
7日(七夕)透明度も良く、水温も上がり夏の座間味!!と思わせる魚達をご紹介
ポイントは「ニシハマ」真っ白な砂地にトゲチョウチョウウオのペアがのーんびりと泳いでます
日差しも差し込み砂地がキラキラと輝いております。砂地に移るダイバーの影なんかも映っちゃいます
サンゴの群れるデバスズメダイはニシハマの主役
4年ぶりに再会したN江さんが本日合流。久しぶりのダイビング楽しめましたか??
こちら綺麗なウメイロモドキの幼魚です。夏の座間味は魚の幼魚がいっぱい群れます
大きくなっても綺麗なウメイロモドキ。小さい時はかわいらしいですね
8日午前中はゆうきさんFUNチームとユキチームに分かれてのエントリー1本目は、「ブツブツサンゴ」今日も透明度は最高30メートル以上
ブツブツサンゴの浅瀬はサンゴが綺麗なポイントです。写真はチョウチョウウオの仲間の「チョウハン」。
いつもはペアなのに・・・今日は3匹一緒今日は、グルクンの群れ・ウメイロモドキの群れなど浅瀬がとっても色鮮やかで綺麗な1本でした。
綺麗な魚が多い中・・・このドクウツボ
サンゴの間からのっそりと顔を出していました。顔は怖いですが中身は温厚なウツボ
見る時はそっと見てあげてくださいね
2本目は地形ポイント「屋嘉比トンネル」エントリーしました
夏は屋嘉比島まで行けるので地形ダイブを楽しみ事ができます。やっぱり光のシャワー最高でした
午後からはスペシャル体験ダイビングにご参加のお客様。
そして、4本目にFUNダイビングへ出港。今日も元気に4ダイブのカイトマリンスポーツでした
台風発生しましたね。進路に要注意です。
ユキ
コメントを残す