10月に入り、めっきり寒くなりました
北東の風になり、海から上がった後の風が冷たく感じますね
さて、本日は都市型のダイビングショップに勤めていた時のゲストさんが遊びに来てくださいました
毎年、ありがとうございますTちゃん
Tちゃんは座間味は毎年10月が好きなのかしら?
毎年10月ですね・・・
私が島に来て4年ですので・・・座間味で一緒に潜るのは4回目となります
海は時化てますね・・・内海メインでのファンダイビングとなりました
水中は、やや濁ってはいましたがいつものごとくお魚達は元気に泳ぎまわっていますTちゃんは、のーんびりと潜るのでデバスズメダイを見たりとカメラを撮りながら潜りました
このポイントでは、あまり見かけないハダカハオコゼが今日姿を見せてくれました
お目目がとっても綺麗なんですよ・・・写真ではなかなか伝えにくいのですが、ダイヤモンドの
ように光っております
こんな、ちっちゃいヤツも来てくれました
ネズッポの仲間のミヤケテグリ写真がとても取りづらい場所にいたので真上からの
ショットとなってしまいましたね・・・見にくくてすみませーん
ケラマに6種類いるクマノミのうちの1種類「トウアカクマノミ」を見に行きました
イソギンチャクの近くにあるシャコガイの殻に卵を産み付けていましたね
元気に育ってほしいです
やはり、警戒心が強いトウアカクマノミは近づくと、威嚇をしてきます
Tちゃんのマスクの前まで、来てますお魚ウォッチングには良いのですが・・・
クマノミにとっては、必死なのでしょうね
午前中は、のーんびり2ダイブ終わり・・・午後1本目は体験ダイビングへ行ってきました
カイトの前スタッフのY君と奥様のNちゃんも本島から遊びに来てくれましたぁ
皆で、一緒にダイビングです
体験ダイビングのゲストさんからのリクエストで、カメが見たいとスペシャル体験ダイビングの
お申し込みがあったのですが、今回のこの風の影響でポイントが使えず・・・通常のボート体験ダイビング
に切り替えとなりましたが・・・ギブさんは、やはりリクエストにはお答えしたいとの事で、カメがいそうな
ポイントを選び、運を試してみましたぁーーー
さすが、ギブさん読みは当りましたね
カメさんに会うことができましたよ
良かったです・・・本当に良かったぁー
急に、寒くなり風邪を引きやすい季節となりましたので皆様もお体にはくれぐれも
気をつけてくださいね
ユキ
コメントを残す