はいたーーい
今日のブログはユキです今日も??
さて、本日が最終日のS村様のファンダイビングへ行ってきました
数日、バタバタとしておりましたがマンツーマンダイブでのーんびりしてきましたよ
1本目は「ニシハマ」の浅瀬のコースです
まるで、海の色が絵の具の水色を垂らしたようなブルーに
ラスト2ダイブ楽しんで行ってきまーーーーす
さっそく、砂地にいるナマコのお腹辺りにウミウシカクレエビの親子が・・・
最近よく、この子にヒットします
エビシリーズですねみょうな動きをするこの子。イソギンチャクモエビ
名古屋のシャチホコの様にえびぞりになってお尻をフリフリしながら歩く姿が可愛らしい
エビの後は・・・
砂地にポツンといるトウアカクマノミに会いに行って来ました
ここにも実は、エビが生息・・・コサックダンスをするオドリカクレエビ&ニセアカホシカクレエビ
トウアカクマノミに威嚇されてエビに近づけず・・・写真は苦戦しました
浅瀬に向かう途中の砂地がとっても綺麗・・・そして日差しを浴びるS村さん
砂地に写る影がいいですねぇーー
浅瀬のサンゴに群がるデバスズメダイ達が元気に泳いでますね
透明度もそこそこ30メートル浅瀬は日差しも差し込み眩しいくらい
ここは、のーんびりと写真も撮れるポイントです。
下は砂地、水深5mくらいでサンゴ・魚がとにかく豊富
何度、潜っても飽きない最高のポイントですね
思う存分写真を撮ってエキジットしたお客様
天気良し・海況も良し・透明度良し
今回は良いコンディションでよかったですね
2本目は砂地から変わって地形へ・・・
「ニタ洞窟」ですが、洞窟出口辺りには盛りだくさんのリュウキュウハタンポの幼魚の玉
小魚達も一つの塊になると迫力があるもんです
写真ではあまり伝えにくいのですが・・・とっても感動
S村様のラストダイブとなりました・・・3日間本当にありがとうございました
前回は12月と冬の座間味でしたが、今回は夏の座間味
色々なバリエーションの海を見る事ができましたね
また、お会い出来る日を楽しみにしております
ユキ
沖縄・座間味ダイビングショップ カイトマリンスポーツ
http://kerama-diving.com/
コメントを残す