ブログ
2016年5月8~9日 ダイビングはお休み
ハイサイ(^3^)/
GWで座間味島に起こし頂いたゲットの皆さまありがとうございました。
GW終了後はこんなにピーカン☀
梅雨はどこやら???
透明度抜群の座間味の海(^ー^) 素晴らし過ぎるのですが・・・
ギブちゃんは那覇へ
資材、鋼材を買い付けに行って来ます。
先ずはGW頑張ったので自分へのご褒美(*^3^)/~☆
肉肉肉\(^o^)/
そして9日朝早くから鋼材調達へ(^_^;)
中古鋼材をリサイクル販売している拓硫
船台1台分の鋼材を購入。
座間味島へ配達手配まで済ませ、那覇市内へ戻り
中古艇マリンジェットを見学(^ー^) 買わないけどね。
夜は栄養補給のためステーキハウス ジャッキーへ
那覇に出て来たらステーキは食わないとね。(^-^)
明日は島に戻りまぁーす。
2014年12月19日 お疲れ様すき焼き会
ハイサイ(^O^)/
今年もあと僅か!
色々振り返ると辛かった事、楽しかった事、大変だった事、
全てスタッフ、ヘルプスタッフ、皆さんのお陰で難無く乗り越えて
来ました。
またゲストの皆さんにも沢山利用して頂き感謝感謝です。
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
今回は今期頑張って頂いたスタッフ、ヘルプスタッフ
の皆さんと感謝の気持ちを込めてすき焼き会をしました。
急なすき焼き会の話でしたが、皆さん集まって頂きありがとうございました。
肉は宮崎牛のA5ランク。めちゃくちゃ美味かったねー
本来ならゲストさんも交えて忘年会風に日中はダイビングで楽しんで、
夜はすき焼きや沖縄風おでんで楽しみたいですね。
カイトマリンのクラブハウスがあれば色々と企画したいのですが
まだそこまでは・・・
取り合えず来年も頑張って夢が叶えるようにしたと思いまーす。
2013年10月29日 今月もあと2日
ハイサイ(^O^)/
いゃー 今月もあと2日ですね。
と言うより今年はあと2ヶ月ですね。
早いものです。^_^
今日は今シーズンお世話になりました、食堂「僕の店おじさん」をちょっとだけご紹介いたします。
ここの食堂は以前座間味の信号近くの二階にあった座間味食堂が2〜3年の店を閉じ、新たに移転をして開店致しました。
メインメニューは当時と変らずカツ丼! 他 沖縄そば、肉そばトーフチャンプルーと味も変らず大人気です。
これからの寒い日はこれ
だけど肉そばも捨てがたい( ̄O ̄;)
ここの食堂の良さは・・・
ダイビングから上がって濡れたまんまでも、気にせず食事が出来るところ!(^^)
ホント助かります。
今シーズンはここの食堂のお陰で無理なく安全に仕事が出来たと言っても過言ではない!
ぼくの店 おじさんありがとう(^^)
皆さんも座間味へいらした時は
是非お立ち寄り下さい。(^O^)/
2013年10月4日 またまた台風ですねぇー
2013年9月21日 本日2回目
2013年9月21日 台風で缶詰です。
ハイサイ(^O^)/
台風がかなり遠いところにあるのに凄く影響が出ている座間味です。
本日も高速船クィーンざまみフェリーざまみ共に全便欠航( ;´Д`)
朝の様子はティーダカタブイです。
意味は、明るいのですが、雨が降っています。
本日はネタがあまりなさそうなので、今日は自慢話でも( ^ω^ )
しましょうかねぇー
先ず朝食は・・・
これはホットドックではありません❌3なぜか・・・ レタスが入ってないから
(~_~;)
そんな事はどうでもいいすか⁈(笑)
ホントの自慢話は、今月11日にあったボクシング世界タイトル戦に出場したチャンピオン井岡選手のお父さんでセコンドの一法さんから、メールで試合後の写真を頂きました。
知り合ったのは北京オリンピックの二年前で、酒を飲みながら息子がオリンピックに出場しますと話していました。
まさかぁーと思っていたのですが以降スポーツニュースや報道でオリンピックに出場する事を知りうわぁー なんて凄い人と図々しくも冗談を言いながら酒を飲んでいたのかなぁーと反省( ;´Д`)
その後オリンピックで活躍したプロに転向して、今や世界チャンピオン‼
別世界の人達やなぁーと思っていたらひょっこり今年3月に合宿兼ねて座間味に遊びに井岡ボクシングジムのチャンピオン他日本、東洋ランカーの皆さん総勢11名を引き連れて遊びに来てくれました。
島では大騒ぎ‼(笑)
因みに選手に紛れて、堂々と真ん中にいるデブが僕ギブちゃんです。(^^)
ホントにダイビングしてて良かったぁー。
その後世界タイトルマッチを二度制して、感動と勇気を与えてくれました。 ありがとう。
今でもメールるやLINEで近況報告をしてくれて、一法さん、坂本さんありがとうございます。
写真は勝手にブログに掲載させて頂いていますが怒らないでねぇー
( ^ω^ )
2013年9月19日 台風のバカぁー。・(ノД`)・゜・。
ハイサイ(^O^)/
今日も台風の影響で海は最悪かなぁー
と思いきや、普通に潜れましたよー
本日の座間味のコンディション
天気 晴れ後曇 気温 31℃
水温 28℃ 波 4mうねりを伴う
風向 北東の風強い
はっさみよー うぬ台風やじゅんにちゃーんならん(>_< )
ちゃくや島んかい渡ららんなかいキャンセルまでぃ( ̄◇ ̄;)
いじとぉーん( ;´Д`)
と方言はそんなとこで・・・
海の状態はうねりが高く、風が強いのですが透明度は何故か凄く良かった(^^)
でも結局今日は2ダイブで終了夕方から福ちゃん、Mちゃんと事務所にてログ付け前にカレー大会(^o^)
食材はゲストさん調達でギブシェフがトイレ前で作りました。( ^ω^ )
得々盛りの大皿は福ドン和式便器皿はMちゃん
普通盛りはギブちゃんと三原
Mちゃんちょっと気持ち悪いけどちゃんと完食して下さいよ。
しかし便器皿の縁に飛び散ったカレーはリアルですなぁー(⌒-⌒; )
因みに福ドンは得々盛り2杯食いました。
福ちゃん次回は焼肉かすき焼き食いたいねー
霜降りのうまい牛肉よろしく。(^^)
本日はこれまで
2013年5月28日 タカチンシ
はいたーいユキです
本日も晴天の座間味島気温30度近くまで上がり夏日です。
朝から暑いまるで、真夏のあつーい朝を思い出しちゃいました・・・。
さて、本日の1本目は大物狙いで「タカチンシ」へダイビングしてきました!
このポイントは上級者向けのコースになりますね☆エントリーしてすぐにイソマグロがヒット
まずは、きもーちばかりのイソマグロでしたが・・・じっと待っているとぉーーー数十匹のイソマグロの群れがどーーーーーん
良い出だしですね
2日目のKちゃんですダイナミックすぎる地形になんだかダイバーがちっぽけに見えますね
グルクンの群れも負けずに登場してくれました。
そして。。。なんと1メートル級のナポレオンが2匹も登場そしてメートル級のマダラハタも
とにかく大物との遭遇が多くラッキーでしたね
こちらのミニトンネルも楽しいポイントです
入ると真っ赤なアカマツカサがいっぱい群れています。大きなハナミノカサゴが登場したり・・・ひやっとする場面もありましたが(笑)
2本目の間の休憩時間にはカツオ釣りに「渡名喜曽根」まで遠征
実は、1匹のスマガツオがヒットーーーーー今日の晩御飯が楽しみになりました☆
ラストダイブは「嘉比前」へ行ってきましたー
「ヒレナガネジリンボウ」の正面顔がとってもかわいい
この可愛いハゼは嘉比前のアイドルです。ヤシャハゼも見る事ができます
今日も1日天気に恵まれ日焼けが気になります(笑)と毎年行っているのはこの時期だけですね
明日も楽しいダイビングへ行ってきます
最後に今日のスマガツオはどうなったと言いますと・・・
まっちゃんご馳走様でした・・・
ユキ
2013年5月25日 釣りの日
はいたーい!!ユキです。
本日の天候は曇り気温27度。ムシムシする1日ですね
さて、昨日からまっちゃんが遊びに来てくれましたご無沙汰しております☆
ダイビングのお客様がいらっしゃらなかったので儀武さんとまっちゃんコンビで釣りへ
今日の波予報は2メートル~2.5メートルくらいはあったのではないでしょうかね・・・”(-“”-)”
私ならゲロゲーロですが、船に強い二人はな・なんと下曽根までの遠征( ;∀;)
その結果・・・・じゃーーー
イ・ソ・マ・グ・ロ!!!!!では、ありませんかぁーーーーー
お疲れ様でしたぁーーー☆ 本日の釣りの結果はこちら
スマガツオ1匹&イソマグロ2匹とまぁまぁ。。。私達が夜の晩酌する分には多いくらいでしょう
お二人とも荒波の中お疲れ様でした
そして、この後の食卓には。。。
いやぁースマガツオのお刺身は最高ですね
そして、イソマグロはお刺身よりもフライが最高
タルタルコースを付けてペロリと食べちゃいましたね
また、カツオ釣りに行きたいですね☆
ご馳走様でした
ユキ
ビーチでスノーケル
はいたいユキです
本日は、晴天気温27度近くまで上がり夏日でしたね
夏が近づいてきております
座間味のスーパービーチ「古座間味ビーチ」です
クマノミ各種・デバスズメダイ・ハマフエフキ(タイの仲間)チョウチョウウオなど
たくさんの魚達に出会える素敵なビーチなんです
今日は午後から修学旅行生のスノーケルツアーを担当しました
水温はまだ23℃と言うのに皆水着でワイワイと元気若さですね~
スノーケルが終わり、ゴールデンウィークに向けてビーチハウスの皆様も着々と準備をしておりました
畑で採れたての人参ですおいしそう
と、話をしたのは
ビーチハウスで食事処をしている「パーラー憩」のオーナーさん
採れたての人参を少し分けていただきました。ありがとうございます
この人参で「にんじんシリシリ丼」を提案中だとか・・・楽しみです。
古座間味ビーチに遊びに来られた際は是非お立ち寄りくださいね。
ちなみに私は「ロコモコ丼」がいちおし
夜から空模様が怪しくなってきた座間味です・・・
明日は1日雨模様です
陸揚げしているマリングレイスを下ろし明後日からのダイビングの準備です
ユキ
最近のコメント