ハイサイ(^3^)/
まだ桜の花が残っている座間味島です。
気温21〜23度 海水温21度
日中はポカポカて感じです。
そんな中 2日間に渡海中清掃頑張りました。(^o^;)
と言ってもたまには他の物に気が奪われたりして(笑)
座間味のサービスのガイドさんは、海中で見つけたゴミを拾って持って帰りますから、そんなにゴミは無く素晴らしい海中でした。
ゴミがあまり回収出来なかったのでまるで仕事をしていない見たいです。
(^o^;)
TEL.098-987-2270
〒901-3401 沖縄県島尻郡座間味村字阿佐26
ハイサイ(^3^)/
まだ桜の花が残っている座間味島です。
気温21〜23度 海水温21度
日中はポカポカて感じです。
そんな中 2日間に渡海中清掃頑張りました。(^o^;)
と言ってもたまには他の物に気が奪われたりして(笑)
座間味のサービスのガイドさんは、海中で見つけたゴミを拾って持って帰りますから、そんなにゴミは無く素晴らしい海中でした。
ゴミがあまり回収出来なかったのでまるで仕事をしていない見たいです。
(^o^;)
ハイサイ(^3^)/ここ数日は非常に良い天気がつづいております。(*^^*)
今日は朝から船を出して新田浜のゴミ回収へ(^o^;)
ボート2隻分のゴミを無事回収心配されていた廃油ボールは多少有ったと思いますが・・・殆ど見当たらずよかった。
そして午後からは体験ダイビング
親子のゲストさんでしたが問題なく潜れて、楽しんで頂けました。(^3^)/
明日も良い天気(^ー^)明日から2日間は海底清掃で頑張ります。
ハイサイ(^3^)/
最近の座間味島は気温18〜21度
風は冷たいですが太陽が出ると日焼けしそうな位ポカポカ陽気です。(^ー^)
内海はベタ凪ぎになってます。
景色もサイコー(^3^)/
久々に北側のポイントへ
鯨の鳴き声が聞けるかな?(^o^;)
バッチリ鯨の声を聞くことも出来たし、残念ながら写真には
納められませんでしたがロウニンアジの群、巨大バラクーダ
アオウミガメ、グルクンの大群など一本目は楽しかったなぁー
二本目はのんびり砂地
ミドリリュウグウウミウシ
アカシマシラヒゲエビ
ケショウフグ
珍しい生き物に遭遇出来ませんでしたが、のぉ〜びり楽しく潜れました。
そして2月14日はバレンタインデーゲストさんと楽しい食事会(*^^*)
Oさん毎度御馳走になりすいませんm(__)m
有り難うございました。
明後日は旧正月‼
コブシメの産卵で座間味の海は賑かになりますよー(^3^)/
皆さん遊びに来てね。
今回参加頂いた
Oさん、Mさん、Sさん、Tさん ありがとうございましたm(__)m
また次回お会い出きる日を楽しみにお待ちしております。
ハイサイ(^3^)/座間味は春を迎えはじめ桜も満開からちりはじめました。(^ー^)
先週は家族揃って桜を見に山原までドライブ凄く綺麗でしたよ。(*^^*)
桜がちりかけると座間味島はホェールウォッチング本番毎日ウォッチング船が出港しています。
ほぼ高確率で鯨に会える事間違いなし(^3^)/水中では鯨の鳴き声が良く聴こえるよ。
また春と言えば卒業シーズンですね。カイトマリンスポーツではご卒業割引、冬季割引と御座いますので一度お問い合わせ下さいね。(^ー^)
はいたい(^_-)-☆ユキです。
ブログご無沙汰しております。
今日の座間味の最低気温12度・・・”(-“”-)”
こちらにとっては寒く皆ダウンジャケットを着ております(^◇^)
最近はずっと天気が悪く外に出るのも拒んでましたが今日はすっきりとした青空☆
しかーし、寒い(>_<)
子供たちは元気に遊んでおりますが・・・
さて、座間味の海の状況を動画でご紹介しようと思いアップしてみました。
ポイントは「ニシハマ」
砂地のきれーいなポイント。まさに癒しのポイントです。
枝サンゴに群がる水色のデバスズメダイが水中で雪が舞うように泳いでおります。
是非一度ご覧ください☆
では・・・また動画にチャレンジします!!
ユキ