はいさい( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
本日は宿泊施設予定地の草刈り😅




本来なら今年宿泊施設が出来ていたかも😭
コロナを言い訳にしますが・・・
ここに宿が立つはずだったのに😭
もう暫くはおあずけですね。😫
明日は旧暦の3/3浜下りで、島では清明祭(墓参り)
はいさい( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
本日は宿泊施設予定地の草刈り😅
本来なら今年宿泊施設が出来ていたかも😭
コロナを言い訳にしますが・・・
ここに宿が立つはずだったのに😭
もう暫くはおあずけですね。😫
明日は旧暦の3/3浜下りで、島では清明祭(墓参り)
はいさい( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
昨日今日と船の整備😅
GPS配線取り付け、船尾ピットの補強溶接😫
こんなに天気が良いのに😓ゲスト様がいない😭
しかし今の内に船の整備をして何時でもスタンバイOK😁
そして午後からは近所の民宿のボイラーお湯配管😅
取り合えずお湯は出る様になりました。😁
専門職では無いが😃離島ではなんでも見よう見まねで何とか頑張って下ります。😁
明後日は沖縄の伝統行事、清明祭なので明日は草刈り作業です。
忙しい年度末も終わって新年度が始まりましたね。
入園入学入社キラキラした人を見るとこちらの気分も上がります☆
っと裏腹にコロナが再び猛威を奮っていますね。皆様に於いては十分に気を付けて頂きたく思います。
こちらはコロナ対策ガイドラインをしっかり遵守して営業しておりますので状況が許されている方は是非遊びに来て下さいね!
はいさい( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
今日もポカポカ陽気な座間味島😁
今日は午前、午後とシュノーケリングツアーのみ😅
今晩から明日にかけて海が時化て来る予報が・・・😓
当初キャンセル希望との事でしたが・・・😱
午前中へ変更して頂き、午前1回午後1回と2回出しでシュノーケリングを楽しんで頂けました。
ありがとうございます。m(_ _)m
しっかりと説明をして頂き出港😅
海亀や珊瑚礁など座間味の海を満喫して頂きました。
午後からは風が強く吹き始めて来たので、明日は高速船が欠航になる恐れが・・・😓
バタバタでしたが、ご利用頂きましてありがとうございます。m(_ _)m
はいさい( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
気温24度 水温24度と暖かくなって参りました。😁
海は穏やかで透き通り清んでおります。😃
まさにザマミブルーですね。
ケラマブルーは皆さんご存知だと思いますが、慶良間の範囲は東は那覇近くのチービシから西は座間味の屋嘉比島までを慶良間諸島
そのケラマブルーの中でも座間味島のザマミブルーは最高の海
その美しさはどこの海にも勝るとも劣らない最高の海😁😁😄
だと勝手に思っていますが😁😁😁
これから海のシーズンに向かいますが・・・
コロナまた変異株が全国で猛威を奮っている中
皆様に感染対策をしっかりとし、安全で安心して座間味の海を楽しんで頂ける様知恵を絞り頑張ります。😅
皆様からの提案、ご指導とう御座いましたら、遠慮無く御伝えください😀
はいさい( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
本日は近所の民宿さんからのご紹介ゲストさん
数日前にダイバーになりたてほやほやの子
元気よくダイビングを楽しんで頂けました。😃
海洋講習ポイントとは違いかなり綺麗で透き通った海にワクワクドキドキ😍💓のご様子😄
水を得た金魚の様に泳ぎ回りエアーがちょーっと早く無くなったかな?😁
余程楽しかったのでしょう😅
他のシュノーケリングチームもザマミブルーに吸い寄せられてやって参りました。
海亀にも会えて嬉しかったですね。😁
また次回座間味の海で潜りましょう😄
はいさい( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
今日は船外機の陸揚げ、整備の予定でしたが・・・
急遽午後から体験ダイブ&ファンダイブ😅
ファンダイブ担当ナカマチョ
体験ダイブ担当俺ギブのおっさん二人で出陣
説明はしっかり下ネタを入れつつ理解出きるまで根気よく20~30分😁
水面際でしっかりトレーニングして水中へ
あとはすいすいと海亀探しへ😄
どんなに探しても海亀には会えず😫
ボートに戻ったら😥
ボートの近くに居ました😁
何故か皆さん海亀大好きねぇ~😍💓💓
急なご予約でしたが、なんとかリクエストにお答え出来て良かったぁー👊😆🎵
本日ご参加頂いた皆様ありがとうございます。m(_ _)m
また機会が御座いましたら宜しくございます。😄😁😄
はいさい( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
昨日は最悪の天気でしたが・・・😭
今日は暑い☀️😵💦程天気が良い。
ケラマブルーでは無く、ザマミブルーだね😁
しかし本日全便欠航😫
今日は琉球古民家COCO宿?😁
のテラス建築のお手伝い😓😥😱
以前に古民家裏の土地をバックフォーでならし
今日は柱を立てる時の枕作り😅
柱の立つ位置に牛のウンコ💩の様なモルタルで枕を作り😅
どんなテラスが出来るのか?😓
中々良い手作りの古民家になりそう😁
はいさい( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
数日前までの予報は晴れで海も良い予報だったのに😫
予報はハズレて悪天候に・・・😓
午前中の参加者は大阪からお越しのグループの皆さん😃
シュノーケリング担当は私ギブが担当😁
潮の関係で先ずは海亀狙い😁
その後はポイントを移動して😃
珊瑚礁のポイントへ😅
しかし風がますます強く、なりかなりの突風へ😱
それでも皆さん楽しく潜って頂きました。😁😃😁😄
午後の高速船から明日の船まで欠航になる恐れが出て来たので、2時のフェリーにてお帰りに😫
慌ただしく座間味をあとにする事になりました。
皆様ありがとうございます。m(_ _)m
午後からのゲストは急遽キャンセルになり、午後からのんびり😁😄😁
はいたい!(^^)!ユキです。気温26度。最近湿気混じりでムシムシしている座間味です。
水温は22℃。これから徐々に上がっていきます☆本日の体験ダイビング。
始めてでやや緊張気味でしたが、苦手な耳抜きも克服し大成功!!
耳抜きが出来てからは、とーーーっても楽しいダイビングだったとか・・・。
写真は真っ赤なイソバナ。他サンゴや小魚の群れなど体験ダイビングでしか味わえない素晴らしい座間味の海を堪能されました。また機会がありましたら遊びにいらしてくださいね☆次は島ステイがおススメよ~☆
午後からはこちらの公園へ。座間味集落から歩いて行ける場所です。
この足踏みはかなりの強敵である(笑)(笑)
私は、1週回るのに5分程かかります。それに比べ子供達はスタスタと走るではありませんか( ;∀;)
一度チャレンジください☆
4月から新学期スタートですね。我が娘も1年生となります!!
カイトマリンスポーツも新たな企画など盛り込み盛り上げて行きますので「ともだち登録」宜しくお願い致します。クーポンやツイベントなどの情報も発信予定です!!
line公式アカウント始めました。
今後ともよろしくお願い致します。
最近のコメント