台風影響も消えて、本来の『夏の慶良間』を取り戻し、お客さん共々テンションアゲアゲな昨日今日(^^)
遊びに来るなら・・・「今でしょ!!」
浅くて明るいと赤もキレイやね~
その昔はウ●コの如くいました
しかし、サンゴが減った昨今見つけると嬉しくなるサカナです(*^_^*)
サンゴの被覆率の感覚的バロメーターになります、サンゴは大切にね♪
ヤクシマキツネウオの幼魚
その昔はプリンセスモノクルブリームと呼ばれていました
青&黄って水中でやたらと目に付くよね
ソックリなサカナもいますが、その話はまた後日~
アカネダルマハゼの幼魚様★
今時期この手のトゲサンゴの隙間に良く見られますが、いかに見やすい&撮りやすい子を見つけるかがガイドの力量でしょうか??
マクロな画像が多いですが外洋だって行ってます・・・んが、その話もまた後日(^^ゞ
今日も一日お疲れ様でした。
☆Yu-ki☆
コメントを残す