はいたーい(^-^)ユキです☆テレビでコロナの情報が絶えない毎日です😓海の中は、癒される光景があちこちに☺️

小さなナンヨウハギが、いくつかのポイントで見られます。動きが可愛くサンゴに隠れる姿もキュートです。

今年も好評のシュノーケルツアー。カメに出会えるかも!!座間味の素敵なサンゴも見物ですよ~(^o^)
TEL.098-987-2270
〒901-3401 沖縄県島尻郡座間味村字阿佐26
はいたーい(^-^)ユキです☆テレビでコロナの情報が絶えない毎日です😓海の中は、癒される光景があちこちに☺️
小さなナンヨウハギが、いくつかのポイントで見られます。動きが可愛くサンゴに隠れる姿もキュートです。
今年も好評のシュノーケルツアー。カメに出会えるかも!!座間味の素敵なサンゴも見物ですよ~(^o^)
海の日、山の日の連休。久しぶりにスタッフ皆バタバタとしました☺️
ファンダイビング、シュノーケルツアーにご参加いただいた皆様ありがとうございました🙇♀️
天気の良かった前半は、幅広いポイントへ行きましたね‼️夏はやっぱり洞窟内の光のカーテンが見物です~(^o^)
透明度も良く30メートル以上!
カメポイントでは、たくさんのカメと出会えましたね😊珍しいタイマイのオスも登場。迫力ある姿に感動でした~👏
外洋でドリフトダイブなども楽しんだり、砂地でまったりダイビングしたりと色々なポイントへ行きましたね🎶
まだまだ真夏の座間味☆明日からも頑張りましょう‼️
ユキでした(^o^)
はいたーい(^-^)ユキです~(^o^)気温33℃。水温29℃。透明度30メートル。本当の夏がやっと来たと言う感じです😌
久々の遠征。屋嘉比島までやって来ました😊私も久しぶりのトンネル。透明度良く、レーザービームもキレイです。
水面に写るダイバー。浅瀬は明るく海がおだやかなので鏡のようにうつります🎵
3ダイブ目は、のーんびりダイビングで締めくくり‼️デバスズメダイの群れが特別キレイでした~(^o^)
まるで雪が舞っているかのようです☺️
今日も1日安全にダイビング終了しました🤗もうすぐ連休です👋更に気を引きしめ連休を迎えたいと思います‼️
ユキです~(^o^)今年は、何年ぶりかに現役並みに潜ってます(笑)歯が白くガングロです~😁3日間潜っていただいた三重県の女子とも今日がラストダイブでした😊ハイライトをお送りします(笑)
おめでとうございます💕200本ダイブになるまでとてもながーい道のりでしたね☺️本当におめでとうございました🤗
また、ダイビングの仲間とお祝いするのも楽しみの1つですよね🎵
初日は、ピンクのハダカハオコゼに遭遇☺️当日は、大雨の悪天候でした😭
この日も、悪天候😅でしたが、三重ガール達は元気いっぱい‼️リクエストの砂地ダイブは、大雨でも明るいですね☺️
午後からは、ピタリと雨が止み少し晴れ間が見えた時間にダイビング😉カメのオアシスを発見😁10匹以上のカメとの遭遇。悪天候でも水中ではラッキー続きです。
3日目、本日は1本目はリクエストの外洋へ‼️朝の天気はよいよい🎵
ウチャカシへエントリー後にまさかの豪雨😭😭😭😭
透明度は30メートルオーバーとキレイでした~(^o^)
ドリフトで水面に上がってからは、雨とうねりでぐったりでしたね(笑)これも思い出☺️
こんな風に遊べる楽しいポイント☺️
ラストダイブもカメとの遭遇でラッキー😃💕カメさんから遊んでーとアプローチされるくらい人懐っこいカメさんでした🎶
あっと言う間の3日間🎵
本当にありがとうございました👍️今回199本目で終了したryuさん☺️次回は200本ダイブですね✨楽しみにお待ちしています‼️
はいさい( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
皆さんちゃーがんじゅーしてますか?
そろそろ座間味の海が恋しくなって来ました。😁
出稼ぎもあと残すところ約10日
現場も目処がついてきました。😃
本島の用事を済ませたら座間味に戻りたいと思います。
座間味の海ブランクダイバーなんで皆様ご指導宜しくお願い致します。😁
はいたーい(^-^)ユキです~☆ミ 今日も朝からどしゃ降りの雨☔️1便でお越しのお客様達は、午後からダイビングチームとシュノーケルチームに分かれて出港です👍
人懐っこいお魚達(^o^)みんなの足元に近づいて来て遊んでくれました‼️
小ぶりのタイマイが、水底から水面に向かって呼吸に来ました😊ちゃんと、呼吸する場所をあけてくれてみんなありがとう😉👍️🎶
天気は、いまいちでしたが海の仲間達は元気いっぱいで大歓迎でしたね✨
今夏は中々天候が安定しませんね。
梅雨前線が上がり切らずに雨が多いです。お陰で台風が来ないのは良いのですが、、、
本日も朝は心が折れる程の大雨、途切れた午前中に2本、昼過ぎから大雨で夜には雷予報まで出ています(´Д`|||)
水中は多少の濁りはありましたが、概ね良好、水温も29℃あるのでストレスフリーです\(^-^)/
今年はキンメモドキがアチコチ溢れていて賑やかですよ~
オリジナルのキンメポイントも確認にしたいなぁ
はいたいo(^o^)oユキです~👋今日は33℃と猛暑の座間味です。
久しぶりのマリングレイスの船の修理も終わり、今日から復活!!
200本記念ダイブおめでとうございます😊実は去年記念ダイブを予定してましたが台風で延期になってしまったんです😭リベンジありがとうございます🎵
最近はGoproを水中に持ち込みワイドのみの画像がほとんどですね😅本日のニシ浜では、小さい可愛い子達もちゃんといましたよ~👋ウミウシカクレエビ~水玉珊瑚に隠れるバブルコーラルシュリンプ~ミヤケテグリ幼魚など楽しませてくれました😊
午後からは体験ダイビングも合流☆何度かダイビング経験しているだけあって落ち着いて潜れました👍️また、座間味へいらしてくださいね~👋ありがとうございました🤗
はいたーいo(^o^)oユキです!今日はマンツーマンダイビングでした👍️
安室島東側のポイント「ウフタマ」で久しぶりに潜って来ました(^o^)キンメモドキ、スカシテンジクダイ、グルクン幼魚、その他いっぱいが盛りだくさんです。
まさに、今が旬のポイントです👋
今年は、南風が強い日が続きます。船酔いする方は是非、酔い止め薬を。
さて~!明日も頑張りまーす‼️
はいたーいo(^o^)oユキです~。雨模様の天気予報でしたが、今日も1日お天気に恵まれましたー☆1本目のポイントはお客様のリクエストでウチャカシへ!!ややうねりありましたが、ドリフトで元気に潜って来ました(^o^)
面白い岩の形です。階段のような?まるで遺跡のようにもみえますが、ただの岩です(笑)皆で、座ったり、転がったり楽しみましたね~(^o^)水中で座るって結構難しいんですよ(笑)興味のある方は是非やってみましょう(^-^)
浅場5メートル付近には、キビナゴの群れがキラキラ。沖の根には、カスミチョウチョウウオの群れ。ダイナミックなドロップオフを流れに乗って気持ち良く流されました👍️
2本目は、ゆっくりのんびりに切り替え砂地にサンゴポイントで楽しみました😊
今回ご参加いただきました皆様ありがとうございました!コロナに負けずがんばります!
さて、明日も元気に潜って来まーす☆ミ